ラズパイ3で画像認識IoTを体験しよう(isaax勉強会#18)に参加しました

スポンサーリンク

isaaxさん主催の、ラズパイ3で画像認識IoTを体験しよう(isaax勉強会#18)に参加しました。
https://isaaxug.connpass.com/event/103058/

こちらのテキストを使って進めていきました。
https://camp.isaax.io/ja/examples/getting_startet_isaax_with_raspicam

Raspberry Pi + カメラを使って、AIで画像認識、デバイスのプログラム変更の体験となります。
大部分を事前に用意していただいているので、すんなり進めていくことができました。難易度は低めとなりますが、ラズパイでAIを活用するまでの全体の流れが理解できました。

Pythonはライブラリが豊富なので、切り替えるだけで機能を簡単に変えることができる点について、知見を深めることができました(動体検知・顔認識など)

isaaxに関して

https://isaax.io
Isaaxは面倒な手間を省いて、gitレポジトリとIoTデバイスをつなげるサービスです。
IsaaxはIoTデバイスの管理、死活監視、ファームウェアアップデートに利用できます。
Isaaxのダッシュボードから新たなプロジェクトを作成し、GithubやBitbucketと紐付けます。
デバイスをプロジェクトに登録します。(インストールスクリプトを使うことで簡単にできます。)
新しいコードやプログラムは自動的に登録済みのデバイス全てに対し更新、反映されます。シンプルに新しいコードをGithubやBitbucketにプッシュすることで、1台でも100台でもIsaaxがいつでも自動的に最新のコードを反映してくれます。他の作業は必要ありません。
Isaaxを使うことで、デバイスとアプリケーションのステータスログをリアルタイムにWEBアプリやインテグレートされたサードパーティーのサービスから確認、監視できます。

色々と便利そうな機能が盛り込まれておりますが、個人的に特に気に入った部分は、接続したラズパイのIPアドレスを表示してくれるところですね。

スポンサーリンク

シェアする

コメント

  1. issax勉強会にご参加頂きありがとうございます。
    とても細かく書いていただいて、まるで公式記事みたいです!(^^)

    ラズパイのIPアドレス表示が便利とお褒めいただき嬉しいです。実際に使ってくださるユーザーの皆さんが「便利だね」と言ってくださるのがなによりの力になります。

    もしなにか分からない点などありましたらユーザーグループでご質問ください!
    これからも勉強会へのご参加、お待ちしております。
    https://www.facebook.com/groups/isaaxug/